【タイトル】
2/20(木)5年生総合的な学習の時間「会社を開こう」商品プレゼン大会&販売会の様子【本文】
2/8(土)学校公開・土曜授業参観日の3・4時間目。5年生が、体育館にて保護者や教員に向けて、上記の学習活動を行いました。遅くなりました。今回はその時の大盛況の様子を紹介します。 写真1枚目から4枚目は、販売会の前の大プレゼン大会の様子です。本HPでも紹介してきましたが、23もの会社ごとに、事業計画を立て、実際に融資担当している銀行の方に融資の相談をして、OKが出たところから、商品の材料を仕上げました。その後、会社ごとに、商品をつくり、その商品を売り出すための、プレゼンシートを作成しました。 今回はその商品のプレゼン大会です。はっきり言って、驚きました。それぞれの材料から、持続可能な商品、使い続けることが出来る商品というコンセプトで商品作りをしていました。なんと、商品のレベルの高さ、品揃えの豊富さ、アイデア満載などに驚かされました。またその商品を売り込むプレゼンと小ネタや寸劇を入れ込んだ宣伝のためのプレゼンがおもしろい! さすがの一言でした。 最後5枚目は、商品の即席販売促進会の様子です。保護者の協力もあり、大盛況と言いますか大活況の様相を呈していました。私もマネーを渡されていましたが、バーゲンセール会場の感じでしたので、体育館入り口近くの手前のお店しか回れませんでした。ごめんなさい。 保護者の皆様ご協力本当にありがとうございました。また、温かいコメントもこどもたちの励みになりました。今後ともどうぞよろしくお願いします。 すでに、決算報告まで終わっております。また後日お知らせします。【添付ファイル】
01IMG_4553.JPG