【タイトル】
令和7年4月16日(水)4/14(月)の対面式の様子【本文】
今回は今週14日月曜日の朝の時間帯に行われた対面式の様子を中心にお届けします。 対面式はもちろん1年生と上級生の顔合わせの意味もありますが、全校児童が整列している列の中央に1年生も並んで加わり、ここで全校児童が整列するということも、大きな意味をもっています。今年の1年生は4クラスで全24クラス。全校児童は767名、教職員を加えると800人を超えます。なにかあった時に、こんな感じですぐに整列できるといいですねと伝えました。 実は、対面式の後も大事で、この日から1年生も校庭で一緒に遊ぶことができます。黄色い帽子に注意しながら遊んでくださいね。6年生がたくさんお世話をしてくれて嬉しい限りです。実は、当日の校庭、前日の雨でかなりぬかるんでいました。6年生が砂を入れてくれたりトンボでならしてくれたりしたので実施できました。6年生、本当にありがとうございます。 1枚目は、1年生が拍手と手拍子とともに新校舎から歩いてきました。少し恥ずかしそうです。 2枚目は、1年生と上級生との対面の場面です。きれいに整列しています。 3枚目は、全校児童の列に入っていきます。ほぼ2列行進!すばらしい! 4枚目は、6年生代表委員による校旗の説明です。 5枚目は、校旗掲揚とともに校歌を歌っている場面です。 この後、1年生は引き続き校庭に残って、お世話になる6年生たちと顔合わせ会を行いました。紹介しきれなかったので、 明日また1年生の様子とともに紹介します。【添付ファイル】
01IMG_4988.JPG