【タイトル】
4/17(木)新1年生の学校生活の様子など【本文】
昨日に引き続き、新1年生関連を紹介します。 1枚目は、対面式後の1・6年生との顔合わせ会。互いの担任の先生や1年生のクラスに入ってのお世話をしてくれている小一支援員さんにも自己紹介をしてもらいました。大きな6年生の隣の黄色い帽子の1年生、これだけでもかわいいです。 2枚目は、早速その日の中休み1年生もたくさん校庭に出て遊んでいました。一番人気はジャングルジムでした。上学年とジャングルジムを取り合っていました。上学年児童のみなさん、そこはゆずってあげようよ・・・・ 3枚目から最後5枚目は、14日月曜日、初めての給食場面です。初めての給食なので、各クラスともそれぞれの担任や専科教員、小一支援員が配膳をしてくれました。1年生はお盆を持ってきれいに並んでいます。初日の献立は二辰自慢のカレーライス、みんなおいしそうに食べていました。最後、江東区の小学校では、牛乳パックリサイクルのために給食後牛乳パックを洗います。洗い方を教わっていますが、まずは洗うために、牛乳パックを解体すること、これがまた難しいんです。 1年生、学校生活にだんだんと慣れてきています。喜ばしい&嬉しい限りです。【添付ファイル】
01IMG_4996.JPG