【タイトル】

5/21(水)最近のトピック紹介―2年植え換え&太鼓クラブ講師来校&きっず掲示板&5年代掻き―

【本文】

 今回も運動会練習と並行して各学年いろいろな活動をしていますので、それらの活動等の様子を紹介します。  写真1枚目。2年生がチュリップからミニトマトへの植え換え作業を楽しそうに行っていました。楽しさが伝わってきます。  2枚目。太鼓クラブに担当教員の知り合いの講師の先生が来てくれました。講師の先生がたたく太鼓の音の大きさ・響きに驚いていました。  3枚目は恒例のきっず掲示板です。5月はこどもたちの参加型でしょうか。すてきです。  4枚目は・最後5枚目は、5年生の総合的な学習の時間、稲作体験第2弾。代掻きの様子です。田んぼに素足を踏み入れたときの足の指の間を田起こしで軟らかくした土がにゅるっと通る感覚、普段ではなかなか体験できない貴重な体感です。  今週はあと3日。暑さに気を付けながら運動会練習がんばります。


【添付ファイル】

01IMG_5204.JPG

02IMG_5304.JPG

03IMG_5202.JPG

04IMG_5323.JPG

05IMG_5324.JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。