カテゴリ:全体
7月10日(金)今日の二辰小

カテゴリ:全体 7月10日(金)今日の二辰小
IMG_0237

IMG_0238

IMG_0239

IMG_0240

IMG_0241

 梅雨の長雨。昨日は過去最高の感染者。今日の再更新。九州、中部の大雨被害。
 なんとなく憂鬱な日々です。そんな中、二辰小は平穏な日々を送っています。
 今日の二辰の様子を写真で紹介します。
 3年生は、廊下で、「ゴムで動く車」の走行距離競走をしていました。「なんでまがるんだろ」「離すタイミングが難しい」「曲がった距離を入れると長いのに・・・・」こどもたちは、実際に体験しながら多くを学ぶものです。
 今週から、6年生が休み時間に1年生のお世話をしてくれています。今年のミッションは「密にならずにいかに楽しんでもらうか!」です。いろいろな工夫をしてくれています。今日は読み聞かせをしてくれていました。廊下を出ると、違うグループが、どんなことをやっているか偵察にきていました。熱心さに脱帽です。
 先日、最近のアサガオは色が「クール」と言いながら、肝腎の色が写っていませんでした。どうでしょう。なにか、昔と色味がひと味違うような気がするのですが。
 最後は、「美化・園芸委員会」始動です。今年からの委員会です。中休みに集まってくれていました。二辰小が花いっぱいになるようにいろいろと工夫してくれているようです。初めての活動なのにさすがです。今日は、キャッチフレーズを考えていました。嬉しい限りです。

公開日:2020年07月10日 14:00:00