【公開期間】2/2(木)8:35~12:10 ※1~4校時
皆様のご来校、お待ちしております。
■江東区立第二辰巳小学校「金融教育公開授業」1月27日(金)
※↑クリック↑した先の、江東区立第二辰巳小学校「金融教育公開授業」 申し込みフォームから、お申し込み下さい。本校保護者様は、1/23配信の一斉メール内リンク先からお申し込みください。
● 公開授業(ビデオ上映) 13:30 ~ 14:00
● 研究発表会 14:05 ~ 14:25
● 研究協議会 14:25 ~ 14:55
● 指導講評 15:05 ~ 15:35 講師:小倉勝登氏(文部科学省初等中等教育局教科調査官)
● 講演会 15:45 ~ 16:45 講師:菊間千乃氏(弁護士) 「契約のキホンのキホン」
●ボッチャ交流大会「小学生参加チーム募集!」(PDFチラシ)
令和5年3月21日(火・祝)9:30~14:00
江東区が主催する取組です。引率は保護者様にお願いするものです。
参加する際は、区スポーツ振興課に直接お申し込み下さい。
●令和5年生新1年生の皆様へ
第2回学校選択繰上結果 1月19日(木)12時更新
●456年保護者様へ
「お子さんの学力向上のために大切なこと」令和4年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査』結果に基づいた保護者用資料(東京都教育委員会)
ご参考になれば幸いです。
●令和5年度新1年生保護者様向け「学校説明会」プレゼンテーション資料
令和4年10月22日(土)に実施した、学校説明会の資料です。
●【保護者のみなさまへ】Chromebookの貸与について・情報端末(Chromebook)利用にあたってのお願い(令和4年8月)
更新されたリーフレットをご確認ください。
【学校施設使用の皆様へ】(12/5 15時更新)
●施設利用は、遵守事項を守ったうえで、使用時間は午前9時から午後9時です。
●卒業式・入学式の準備のため、2/24(金)~4/6(木)まで、体育館の使用ができません。
ご利用の際は、以下の資料をよくお読みいただいた上で、感染予防にご協力いただきますようお願いいたします。
なお、学校施設使用にかかる承諾書(参加者名簿)の学校への提出が不要となりました。ただし、学校または教育委員会から求められた場合は名簿として提出できるよう、参加者の把握をお願いいたします。
*今日の給食:2月1日(水)*(給食室)
R5.2/1(水)最近の二辰小―1年生保幼小連携特集―(日記ページ)
感染症について(感染症について)
学校だより(学校だより)
学年便り(学年だより)