カテゴリ:全体
令和3年1月12日(火)Zoom朝会―年賀状からやりとりを考える―

IMG_0611.jpg

IMG_0612.jpg

 【6年生校長室で挨拶】「おはようございます。」
 今日も全校Zoom朝会です。6年生の「おはようございます。」の挨拶から始まりました。挨拶の中で3連休の過ごし方まで触れてくれました。
 そうです。昨日月曜日は「成人の日」で祝日でした。新型コロナウィルス感染症拡大を防ぐために各地で工夫した成人式が行われました。「0=中止にする」か「100=実施する」かではなく、その間をとって、どうすればよいか、こういう実施形式ならできるのでは、などの熟慮を重ねた試行錯誤が見られました。
 インタビューを受けていたほとんどの成人もさすがです。「こんな状況でも開いてくれて感謝です。いろいろと話したいこともありますが今日はすぐに帰ります」と開催者の意を汲んだ発言をしていました。
 この3連休の状況を見てもまだまだ収まりません。手洗いの水も冷たくなりました。それでも我慢してしっかり手洗いしてくれている本校の児童の姿もまた立派です。まずは自分が感染しないこと、そのことが、感染を広げないことをよく分かっています。
 昨年末、本校では、毎日がんばってくれている医療従事者の方々に手紙を書きました。700通近い手紙を東京都教育委員会に届けることが出来ました。気持ちのこもった内容でした。ありがとうございました。
 さて、今日の話は年始恒例の年賀状の話から手紙の話をしました。メールやSNSで溢れかえっている今こそ手紙が見直されていることについて伝えました。そこで世界で一番短い手紙の紹介し、お互いがわかり合っている場合は短くても通じることを話しました。それでは短いやりとりが基本のLINEではどうでしょうか、こんな事例がありましたという話をしました。
 写真1・2のやりとりのように、きちんとした文章や言葉で伝えないと言いたいことが伝わらないこと、また聞く方もどういう意味なのかきちんと聞き返すこともまた大切であるというような話をしました。カチンときたから「はい、終わり!」ではなく、もう一度聞く、どういう意味なのか聞き返す、勘違いがあったらお互いがすぐに謝る、そういうコミュニケーションが大切です。三密回避、ディスタンスが奨励されている今こそ「きちんとした文章や言葉で最後まで伝える」ことが大切だと思います。今日は年賀状から手紙、きちんとしたコミュニケーションについて話をしました。
続く写真3枚目は、本校図書室前の掲示板、4枚目は、第2校舎1階のキッズクラブ前の掲示物です。どちらも、廊下を通る人の気持ちを和ませてくれます。
 緊急事態宣言中の今週残り4日間、どうぞお気を付けてお過ごしください。

公開日:2021年01月12日 11:00:00