カテゴリ:全体
6/21(土)メッセージ交換と第3回ChallengeWednesday発表集会by4年生

カテゴリ:全体 6/21(土)メッセージ交換と第3回ChallengeWednesday発表集会by4年生
01IMG_5585

03IMG_5668

04IMG_5672

05IMG_5675

05IMG_5678

 学校公開3日目最終日です。本日は土曜授業参観です。たくさんのご来校待ちしております。
 まずは、1枚目は、運動会メッセージ交換のラスト、6年生へのメッセージです。
 そして、今回は、第3回ChallengeWednesday発表集会の様子です。
 今回担当するのは、上学年になった4年生。5・6年生と同じように前半戦複数回担当学年の一翼を担います。
 2枚目から最後5枚目は、3年生から4年生になったんだなぁと感じさせる発表でした。SDGs委員会によるターゲットは4教育と6安全な水でした。
 「水について」社会科で学習している「水はどこから」。その学習中、もっと水について調べてみたいということになりました。世界の水事情、日本のように蛇口をひねれば当たりまえのようにきれいな水が出てくる場所なんてごく少数。なんと世界の22億人が飲料水に適していない水を飲んでいるそうです。また、水はただではなく、限られた資源だと言うこと。例えばと、生活水の水の使用量調べ、水を出しっぱなしにしているとどれくらいの無駄になるかなど、学習途中なのに、重要な結論が出ていそうでした。水道キャラバンもさぞ楽しかったことでしょう。
 「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドージャスについて」チャレウェン史上最も長いタイトルでしょうか。これを先に提示したわけではありません。ますは、この曲は何でしょうというスライドを提示して、音楽を聴かせたのです。さすがの演出です。そこから、長い題名もクイズに。今、音楽で学習しているそうです。そこから興味をもち調べ始めました。この曲が使われているディズニー映画は?メリーポピンズ!ジュリーアンドリュース!は懐かしく聞いてしまいました。音楽会へのつながるのかな?つかみはOKという感じです。
 両発表とも、学習からの発展形のChallengeWednesday発表集会でした。素晴らしかったです。
 今週は長丁場でした。よい日曜日、月曜日をお過ごしください。

公開日:2025年06月21日 07:00:00