カテゴリ:全体
R7.1月8日(水)新年全校Meet朝会-冬休み明け朝会-
今年も6年生のあいさつから始まりました。冬休みどうでしたか。今年も元気にがんばりましょう。そうです!ありがとう。
新年、最初の朝会です。校長先生に続いて、明けましておめでとうございます。とあいさつをしましょう。
今年もよろしくお願いします。
令和7年 2025年になりました。令和も7年目。21世紀も四半世紀経ちました。はやいものです。
昨日で冬休みが終わりました。冬休み楽しく元気に過ごせましたか。楽しかった分、今日来るのがちょっといやだったと思います。でも、よくぞ登校できました!その拍手を是非自分にも向けてください。
二辰小は今日から後期の後半が始まります。
今年は巳年です。干支の12支知っていますか。一緒に言ってみましょう。
子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥
12支の6番目の年です。み年、どんな年にしたいですか。
去年は辰年、今年は巳年。辰から巳への年だったのです。辰巳が並ぶ年です。
有楽町線の辰巳駅改札前のコンコースにも大きな看板が。撮影スポットになっていました。辰年から巳年へ。辰巳が連なる辰巳駅は開運だとか!新聞にも紹介されていました。
令和7年はどんな年になるでしょう。
イベントも目白押しです。大阪万博。デフリンピック。世界陸上東京大会。昭和100年・戦後80年です。
いろんな事がある年ですが、令和7年も、「夢もって未来に羽ばたく二辰っ子」この願いや思いは変わりません。
そして、この4月からは、ここにいる皆さんの学年が一学年ずつ進級します。特に、6年生は中学校へと進学します。後期後半は11週間しかありません。ぼーっと生きていたら、あっという間に過ぎていきます。きちんと次の学年へ気持ちよく進級・進学できるように一日一日を大切に生活しましょう。
まだまだ寒い日が続きます。インフルエンザ、風邪、感染症、相変わらずです。体調管理もしっかりやってください。それでは、後期後半もどうぞよろしくお願いします。
今週は3日間です。元気に過ごしましょう!
公開日:2025年01月08日 08:00:00