カテゴリ:全体
令和7年1月14日(火)Meet朝会―今年は巳年―

カテゴリ:全体 令和7年1月14日(火)Meet朝会―今年は巳年―
IMG_4235

IMG_4236

IMG_4237

IMG_4238

IMG_4239

 今週も6年生からのあいさつで始まりました。書き初め展に触れてくれ、破らないように注意しましょうという話をしてくれました。さすが!ありがとうございます。
 今日の話の前に私から、昨晩の日向灘沖の地震。南海トラフ地震関連情報。いつもに比べて危険度が上がったということはないけれども、注意しながら過ごしましょうという話をしました。
 今日の話は、巳年にまつわる話です。
 まずは、東京都の蛇神社に行って来ました。「乙巳」だからかものすごく混んでましたという話とどんど焼きの話を少しして、本題。
 一昨年はうさぎにまつわる話、昨年は辰・龍にまつわることわざやキャラクターを紹介しつつ、1年の過ごし方につなげようと思ったのですが、龍・ドラゴンに関連するものが多すぎて、最後はリザードンやシェンロンで盛り上がらせてしまっておしまいでした。毎年のこの話がこれがなかなか評判が良くて続きです。
 今年の巳・蛇・ヘビは十二支では唯一脱皮をする動物で、怖い、苦手、気持ち悪いなどと思われがちですが、脱皮→再生→生まれ変わり→新しい自分との出逢いなどと、縁起がいいものとされています。
 その中のいくつかを紹介しつつ、意味などをお話ししました。
 例えば、蛇の道は蛇、ヘビの足=蛇足のことわざや故事成語を紹介しました。
 キャラクター特集がおもしろいという声に応えて、気をよくして、ヘビも同じような感じで紹介しました。
 アニメ・ゲームなどのキャラクターに出てくるヘビを紹介しました。ポケモンのアーボ&アーボック、モンスターズインクの受付嬢のセリア、ワンピースのボア・ハンコック、鬼滅の刃の伊黒小芭内などでちょっと盛り上がりすぎましたか。またまた1時間目に影響してしまうかも。すみません。
 ヘビのシンボルマークといえば、WHO世界保健機関のマーク。ギリシア神話アスクレビオスの杖にまとわりついているヘビ。ヘビは古来から毒にも薬にもなる象徴でした。
 ヘビの中でも一際縁起がよいとされているのが、「白蛇」です。神社で神として祭られているものもたくさんあります。冒頭の蛇窪神社にもいます。
 一昨年のうさぎ、昨年の龍と同じく、一つのことでもいろいろな角度から調べるとおもしろいです。ぜひ、ChallengeWednesdayで調べてみるとおもしろいですね。また、違う角度から調べるときはお友だちとも協力しながら、役割分担しながら、調べると新たな発見があるかもしれません。
と、今年もChallengeWednesdayの取組につなげて話をしてみました。ChallengeWednesdayならぬヂャllengeWednesdayで調べてみるといいですね。ヘビだけに・・・で締めくくり、失笑を買いました。
 今日から二辰小書き初め展をやっています。ご来校の際には各学年廊下掲示板、是非ご覧ください。
 今週も元気にがんばりましょう。

公開日:2025年01月14日 08:00:00