カテゴリ:全体
10/2(木)4年生総合的な学習の時間―江東ブランド万国博覧会その2
今回は4年生が学校公開の時に「江東ブランドものづくり万国博覧会」を開催したその2です。
江東ブランドをもっと知ってもらおうという学習に取り組んでいることを以前からお伝えしていました。本校4年生の総合的な学習の時間の取組の恒例の単元と言いますか特色にもなっています。その学習の集大成、まとめの発表会です。がんばってきたことを少しでも多くの方々に発信して知ってもらおうと、学校公開の際、学校の中日である26日(金)3・4校時に体育館で、翌土曜にも各クラスでで開きました。金曜日の万博の開催方法は各パビリオン(江東ブランド担当企業グループ)を前半・後半に分かれて発表し合うというものです。
今年も区内江東ブランド企業の皆様が協力してくださいました。ちなみに、今年度ご協力いただいている会社・企業は以下の通りです。敬称は略させていただきます。
・株式会社 アサノ不燃 昨年度からお世話になっています。
・花岡車両 株式会社
・株式会社 相馬
・ワタケイ紙器 株式会社
・隅田川造船 株式会社
・株式会社 石黒製作所 です。
企画通り、金曜日も土曜日も当日はたくさんの保護者の方々もご参観いただき大盛り上がりでした。保護者の方からの質問や感想もあり、それに堂々と応えているこどもたちもまた素晴らしかったです。見どころがありすぎて、1回だけでも収まり切りませんが、本日2回目のその2をアップしました。2回でも全部ではありません。紹介できなかったパビリオンのみなさんごめんなさい。
最後に、今年度ご協力いただいた江東ブランド企業の皆様、本当にありがとうございました。当日、発表のために実物をいただいたり貸していただいたりしました。重ねてお礼を申し上げます。当日は、たくさんの保護者の方もお見えになり、万博のパビリオンという形式で発表しました。少しでも多くの方々に、江東ブランドことをもっと知ってもらおうとという試みは成功したのではないかと思います。
公開日:2025年10月02日 07:00:00