カテゴリ:全体
10/29(水)4年生のハードル教室10/23他
カテゴリ:全体
10/29(水)4年生のハードル教室10/23他
今回は昨日10/23(水)の1校時から4校時に4年生がハードル教室、第2回目を体験しました。
教えてくださるのは、毎年お世話になっている元アジア記録保持者&マスターズ優勝、ハードラー大朝先生です。4年生は始めて本格的にハードル走を教わります。ハードルの跳び方の基本中の基本、ハードリング、足の使い方、歩数、歩幅などを教わりました。
毎年、6年生が連合運動会に出場する選手を中心にハードルも含めた陸上競技をご指導いただいています。その甲斐あって、毎年ハードルは20傑者を輩出しております。いつもご指導いただきありがとうございます。今年度もグループ走者内では上位の子が多かったです。
そこでの例年の指導の中で、早い段階でハードルの基礎を練習した方が6年生になったときにその指導が生きてくるというような話が出ました。そこで、数年前から4年生も指導を仰ぐことになりました。
4年生、後2年後には連合運動会です。がんばってほしいものです。
写真1枚目から3枚目は4年生ハードル教室。説明からウォーミングアップ、跳ぶ方の足をどっちにするかなど確かめたあと、低いハードルでの練習の様子。スモールステップで学んでいます。。
4枚目、最後5枚目は、同じく水曜日の朝の時間帯に行われた児童集会、集会委員さん担当のクイズ集会、今回はハロウィンクイズでした。なかなか難しく、初めて知ること、トリビアが多かったです。勉強になりました。
公開日:2025年10月29日 07:00:00