カテゴリ:全体
11/7(金)児童集会―デフリンピックMeet集会―by集会委員会11/5

カテゴリ:全体 11/7(金)児童集会―デフリンピックMeet集会―by集会委員会11/5
01IMG_7126

02IMG_7127

03IMG_7128

04IMG_7129

05IMG_7130

 今回は一昨日5日(水)の朝の時間帯に実施された児童集会の様子を紹介します。感染症対策のため1週間延期していた集会です。
 当日も、風邪やインフルエンザがまだまだ多そうなので、体育館ではなく急遽理科室から配信のMeetでの集会となりました。こちらも臨機応援に対応してくれました。さすが。
 東京2025デフリンピックが近いこともあり、デフリンピック集会でした。いいアイデアです。前日の火曜日には私がオリパラレガシー朝会でも取り上げた内容でもありました。
 スライドで、デフリンピックとは何か、種目にはどんなものがあるか、クイズ:日本選手の参加人数は何人くらいか、日本での開催が16年ぶりだということ、クイズ:前回の日本での開催地は?やっぱり東京、クイズ:メダル候補種目、前回大会の金メダル種目は何か
 など、スライドを使って、クイズを交えながら上手に進行・紹介してくれました。
 なかなかの出来栄えなので、できれば、校長室から一緒に配信して、私の朝会とコラボをしたかったくらいです。
 んー、たとえば、「なかなか難しいクイズでしたがよい内容でしたねぇ。では次に、競技種目については集会委員会さんから説明してもらいます。」「それではまとめを校長先生お願いします!」なんてね。グッドアイデアのような気がする!
 次回、何かやりましょう!リクエストしてください!
 お疲れ様でした。
 最後の写真は、これまた火曜日に発信する予定だった「5年生からの提案」の様子です。学校をよりよくするために国語で学習中の単元の行動系です。廊下を走らないよにしようなどの提案がありました。ありがとうございました。
 感染症対策などにも気を付けながらよい週末をお過ごしください。
 ちなみに明日はこどもたちも楽しみにしているPTA二辰フェスタが本校で開催されます。楽しい催しものをた今年もたくさん考えてくださっています。みなさんのご来校をお待ちしています。

公開日:2025年11月07日 07:00:00